巻き爪の治し方(途中経過)

右足が軽い巻き爪(力を入れると少し痛いが、日常生活には支障ない程度)だったので、改善を試みた記録です。

皮膚科で聞いてみた

皮膚科に別件で通っていたので、その際に巻き爪の治療について聞いてみましたが、保険診療では矯正はやっておらず、痛い部分を切除することしかできないと言われました。なので皮膚科では何もしていません。

ちなみに、加齢とともに巻き爪になるそうです。

巻き爪ブロックについて

検索で上位にあがっていたのが巻き爪ブロックでした。評判を探してみたのですが、販売サイトに乗っているレビュー(肯定的なもの)しか見つかりませんでした。
しょうがないので、試しに購入してみました。

  • 痛い

金具を爪の両サイドに引っかける必要がありますが、巻き爪にならないように爪を伸ばし気味にしているとは言っても、肉から1mmほどはみ出すくらいだったので、金具を爪と肉の間に挟み込む形になり、痛かったです。(1日も持ちませんでした)

  • 外れる

痛くないように、爪の先端部分にだけなんとか引っかけてみましたが、すぐ外れます。付属のテープも貼ってみましたが、ベタベタするだけで、金具は外れてしまいました。

  • 金属が変形する

何回か外れてはめなおして、とやっていたら、引っかける部分の金属が変形して、引っ掛かりにくくなってしまいました。

 

削ってみた

巻き爪ブロックはあきらめて、以前ネットで見かけた削る方法をやってみることにしました。

http://www.d1.dion.ne.jp/~birdy/etc/maki.htm

図6の、曲がってしまう部分の表面を少しずつ削るという方法です。

爪を切るタイミングで、やすりで削ってみるというのを半年くらい実施したところ、巻き爪が改善してきました。(見た目、痛みとも)

 

また半年後くらいに状況更新予定。

 

 

ルンバ(Roomba)は使える?使えない?

自動掃除機のルンバ、こちらもパートナーの強い要望があって購入しました。

結論としては、うちにはよかったと思います。

ルンバが役に立つ家、立たない家を分析してみました。

 

ルンバの特徴

  • 掃除に時間がかかる。(広さ等にもよるのでしょうが、うちでは60分くらい)
  • 音が大きい。(TVを見るのには邪魔になると思います)
  • あちこち行ったり来たりしながら掃除する。

 

ルンバが役に立つ家の特徴

  • ペットを飼っていてよく毛が落ちる、など、汚れやすい。
  • 毎日家を留守にする時間がある。
  • バリアフリー(段差が少ない)
  • 床に物を置いていない。(猫ベッドくらいであれば、ルンバが押しながら掃除するので、問題なし)

 

我が家での使い方

猫を飼っており、毎日掃除をする暇はなかったため、ルンバを導入していなかった頃は週の半ば、というか火曜日くらいから、フワフワとしたホコリが部屋に出始めていました。

ルンバを導入してからは、毎日外出時にルンバをスタートさせるようにすると、目立つホコリ・ゴミはなくなり、大分快適になりました。

もともと週1回掃除機を使って掃除していたのですが、それについては特に変わりません。掃除をしなくてよくなったわけではなく、掃除ができない日の汚さが改善される、という意識です。

 

気をつけること・工夫したこと

  • ソファの脚の長さが若干足りなくて、そのままではルンバが潜ることができなかったため、ホームセンターで木の丸い板(厚さ1cm、直径8cmくらい。1枚80円くらいだったと思います)を買ってきて、脚の下にかませました。これでソファの下も掃除されて快適です。
  • 時々、ねこじゃらし(棒に紐状のおもちゃがついているタイプ)を床に置きっぱなしにして、ルンバの回転するブラシ部分にからまって、ルンバがとまってしまっていることがあります。外出前には、紐状のものはソファに上げる点は、注意する必要あり。

 

その他

タイマーで起動する機能もついていますが、この機能は使っていません。

ルンバを起動できる状態か(床に物が落ちていないかなど)チェックして起動、というのをセットで行いたいのと、たまにではありますが猫が吐いたりする場合もあるので、留守中のなるべく早くに起動させた方が、(吐いたものを床に塗りたくられる)リスクが低いと思うためです。

 

購入を考えていらっしゃる方、参考にしてください。

 

【送料無料】 iRobot Roomba 新型600シリーズ!ルンバ595ルンバ550の後継機種!【修理工賃永久無料】

価格:42,800円
(2014/10/24 11:42時点)
感想(1771件)

ルンバ760米国正規品【あす楽】最安挑戦価格★最長5年保証★高額消耗品付(880,870,780,770,760,650,630,620のルンバシリーズ)【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし】【ルンバニア】【02P31Aug14】

価格:43,980円
(2014/10/24 11:45時点)
感想(340件)

 

食洗機を使いこなすコツ

半年前に、パートナーの強い要望で食洗機を購入。

買ったはいいけど、食器のセットの仕方とか、そもそもセット可能な食器とか、いろいろコツがあるなと思ったので書いておきます。

 

食洗機は、ハーマン製食器洗い乾燥機 FB4504PF というのです。

他のタイプは使ったことがありませんが、食器は業界基準があるらしいので、共通することは多いと思います。

 

食器の種類について

もともと「無印良品」の食器を主に使っていました。それで大丈夫だったもの、買い足したものなど。

  • コップ・湯呑・・・高さのあるもの、太いものはセットしにくいです。コップは直径7cm×高さ9cm程度のものがギリギリセットできます。湯呑は無印良品白磁の230mlのがちょうどよいです。
  • お皿・・・平たい皿であれば特に問題なし。無印良品白磁の中(直径19cm)、小(直径14.5cm)を主に使っています。縁が1cmほど立っている皿も使えますが、仕切り全部に立てると水が通る隙間がなさそうなので、1つおきにセットしたりしています。(つまり、8枚セット可、となっているところに4枚しかセットできない。)
  • 茶碗・・・茶碗も立てて(横向きに)並べていくので、深い茶碗はセットできません。無印良品白磁の中(直径11.6cm×高さ5cm)はちょうどセットできました。
  • お椀・・・これが一番難しかったものです。これも立てて並べていくので、手持ちのものは深すぎてNGでした。いろいろ探してようやく見つけたのがこちら。レビューを見て買いましたが、正解でした。

汁椀 高野 亀甲内朱 食洗機・電子レンジ対応(食器洗浄機対応、食洗機対応、レンジ対応、お椀、しるわん)001-332、han 【楽ギフ_包装】【RCP】

価格:360円
(2014/10/23 09:20時点)
感想(66件)

同タイプのものがこちら。購入時に楽天内を探し回りましたが、この浅型で食洗機対応のものは、この2つだけのようでした。

汁椀 高野 塗分内朱 食洗機・電子レンジ対応(食器洗浄器対応、食洗器対応、レンジ対応、お椀、しるわん)001-335、han 【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし宛書】[fs01gm]fs2gm【RCP】

価格:390円
(2014/10/23 09:17時点)
感想(39件)

セットの仕方について

上記の食器は、食洗機の説明書にも説明があるので、いいんです。

困ったのは、プラスチックのタッパー類。空いている仕切りに、斜めに立てかけたり、伏せておいてみるのですが、洗う水が下から吹き上げてくるので、軽いタッパーはそれでひっくり返り、容器が上を向いた状態になるとその中に落ちてきた水が溜まるので安定します。なので、洗い終わると、水がちゃぽんちゃぽんしているわけです。

対策としては、以下の3つでやっています。

  • 伏せた上から、重みのあるもの(大皿、グリルの網など)をかぶせる
  • 上段(コップなどを入れる段)に伏せて入れる←高さがないので、ひっくり返らない
  • 端 (右端・左端)に立て、内側に別の食器を入れ込むように置く。(うまく説明できません。写真を見てください。)

f:id:soraneko-diary:20141023093213j:plain

 

洗剤など

お試しでついてきたフィニッシュのタブレットのが使いやすかったので、そのまま使っています。食洗機の取説によると、うちのは8人用なので2錠使えということだったのですが、通常は1錠で大丈夫です。(脂っこいものの時は2錠使った方がよいかも)

 リンスは、お試しのがなくなったあとは、なくても特に問題ないので、なしで使っています。(洗ったあとの食器に薬剤をかけるというのも嫌だったので)

 

それでは、快適な食洗機ライフを~。

 

フリクションペンの便利な使い方(便利な消し方)

問題集を繰り返し解きたいのに、問題用紙や解答用紙に書き込んでしまうため繰り返し使えない件について。

 

コピーして使用する以外の方法です。

 

筆記具にフリクションペンを使用する。使用後は、消しゴムでこすらなくても、アイロンをかけることで広範囲を短時間で消すことができます。

アイロンなら、数枚の紙を重ねても大丈夫。

お試しください。

 

少量の場合はドライヤーでもいけます。

 

EMS(国際郵便)のオンラインシッピングツールがバグってる件

今日実家に行ったら、母が海外に荷物をEMSで送付するのに、オンラインシッピングツールというのを使っているのだけれど、昨日うまく印刷できなくてあきらめたという愚痴を聞いた。母はシステムのバグだと思っていて、私に助けを求めたわけではなかったんだけど、結果的に問題解決してあげられたので、その情報共有として書いておきます。(同じ問題に当たった人がこれで解決できたり、開発者さんが見てくれて改善してくれるといいなあ。)

急ぎの方は<結論>だけ読んでくだされ。

 

<背景>

オンラインシッピングツールというのは、送り主の住所・氏名や宛先の住所・氏名、送る品物の情報を登録しておくと、登録した情報を選ぶことで簡単に送り状を作成できるというツール。自宅で印刷までして、郵便局に荷物と一緒に持ち込む。

前回(先月)は、問題なくツールが使用できた。

今回(今月)は、新規の宛先に送ろうとしたところ、確認画面には登録した情報が表示されるものの、印刷画面にて、宛先の住所や送る品物の情報の欄が空欄になってしまい、印刷できないという問題が発生した。

問い合わせ窓口に連絡すると、システムについての問い合わせは別の番号と言われ、その番号には何回かかけたがまったくつながらなかったとのこと。

 

<問題の切り分け>

①確認画面まではブラウザ(IE)で表示しているが、印刷画面はAdobe readerプラグインでブラウザ内に表示している模様。→Adobe readerのバージョンを疑ったが最新版となっている。

②再現確認1:今月の情報で繰り返しても、結果は変わらず(印刷できない)。

③再現確認2:先月(うまくいった)情報でやると、問題なく印刷画面の表示ができる→データの問題では?

④データの確認:今回新しく登録したという住所を確認したところ、全角文字「ー」が入っているのを発見。きっとこれでしょう。半角「‐」に直して登録したところ、問題解決。

 

<結論>

・印刷画面が途中までしか内容が表示できない場合は、2バイト文字(日本語の文字や記号。特に上記のハイフンや、全角スペースに注意)が入っていないか確認すること。

・開発者は、入力画面で入力チェックまたは自動変換(対応する1バイト文字に変換)などして、処理できない文字を登録させないこと。また、印刷画面ではエラー(例外)を握らず、エラー処理を入れること。

・運用者はエラーを監視すること。問い合わせ窓口を明記し、連絡がつくようにすること。

 

ミャンマービザ取得

11月にミャンマーに遊びにいくんだけど、ミャンマーはビザが必要な国なのです。

 

大使館に直接行っても、受領はまた後日行かなければならないということなので、

郵送で申請することに。

 

申請用紙に記入する項目なんだけど、

「父親の名前」とかあるのね。びっくりした。わたしは別に困らないんだけど、

これ、困る人もいるんじゃないの?と思ってググってみたら、「適当でも構わない」

という回答を発見。意味ない項目は削除すればいいのにー。

 

あと、「髪の色・目の色・身長・肌の色」とかあってビビった。

目の色はBLACKでいいのよね?DARK BROWNとか書くべき?

記入例に従ってBLACKにしておいたけど、どうせ写真も提出するんだから、

そっちで見てくれればいいのに。

っていうか、この情報どうやって使うの?

 

国籍、これは難しくないね、「JAPAN」と書いて記入例を見てみたらJAPANESEと

なってた。あれ?国名書くんじゃないの?と思ってググったら、「どちらでもいい」

らしい。まいっか。

 

申請の手数料3,000円は銀行振込して、その領収書を送らなくてはいけない。

ATMではダメということなので、窓口で振り込みして、「手数料324円もかかるじゃん」と思ってたら

「大使館宛てということで外国送金になりますので、消費税はかからず300円の手数料です」と言われた。

そっか、大使館て外国扱いなんだもんね。ちょっと目から鱗でした。

 

ちなみに職業証明は、無職の場合は「非課税証明書」ということだったが、去年の所得があるので「課税証明書でよいのか」と大使館に確認したところOKでした。

 

さてさて、これで無事に申請できてるといいけど。

D24 地球の歩き方 ミャンマー 2014~2015

新品価格
¥2,052から
(2014/11/1 15:35時点)

ミャンマー 2014~2015年版 地球の歩き方 / ダイヤモンド・ビッグ社 【全集・双書】

価格:2,052円
(2014/11/1 15:37時点)
感想(0件)

夏休み 自由研究ネタ

子どもだった時は、毎年自由研究に何をやればいいのか思いつかなくて苦労していたが、大人になると「時間があったら自分で調べてみたい」と思うことがでてくるので、ネタに困っている人にネタを提供し、研究結果を共有してもらえばWin-Winかな、と。

思いついたら随時更新予定。

続きを読む